⑩レグルドール21 (サトノクラウン産駒)Regle d'Or 21
2021年2月2日生まれ
牡
/ 鹿毛(生産:グランデファーム)



2022動画カタログ
2022年9月
血統表
Pedigree Tableサトノクラウン 黒鹿毛 2012 |
Marju 黒鹿毛 1988 |
ラストタイクーン | トライマイベスト |
---|---|---|---|
Mill Princess | |||
Flame of Tara | アーテイアス | ||
Welsh Flame | |||
ジョコンダ2 鹿毛 2003 |
Rossini | Miswaki | |
Touch of Greatness | |||
La Joconde | Vettori | ||
Lust | |||
レグルドール 鹿毛 2015 |
アドマイヤマックス 鹿毛 1999 |
サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ダイナシユート | ノーザンテースト | ||
シヤダイマイン | |||
コスモパルムドール 鹿毛 2004 |
Yonaguska | Cherokee Run | |
Marital Spook | |||
Gate Swinger | Wayne's Crane | ||
Sovereign Nation |
募集要項
Information
入厩予定先
関西・栗東・吉田直弘
総額(総口数)
1,500万円(200口)
一口価格
75,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
2,400円/年(2歳より)
分割支払い表
支払月 →
申し込み月 ↓
|
22年10月 | 11月 | 12月 | 23年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1歳10月 | 10,800 | 10,700 | 10,700 | 10,700 | 10,700 | 10,700 | 10,700 | 7回 |
1歳11月 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 6回 | |
1歳12月 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 5回 | ||
2歳1月 | 18,750 | 18,750 | 18,750 | 18,750 | 4回 | |||
2歳2月 | 25,000 | 25,000 | 25,000 | 3回 | ||||
2歳3月 | 37,500 | 37,500 | 2回 | |||||
2歳4月 | 75,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report2023年1月(2歳育成馬情報)
浦河町のグランデファームにて、BTC内の屋内坂路2本を18秒ペースのメニューを基本として乗り込んでいます。スタッフは「やや小ぶりな身体つきながらもバネがあり、調教でのスピードを感じさせる走りが魅力的です。動き自体は軽やかで、肉付きの良い馬体からもスプリント性能が高そうですね。サトノクラウン産駒の1歳馬は結構な頭数を育成していますが、どれも動きが良いのでこの仔を含めて楽しみです」と期待を寄せています。また、「馬房内でライトコントロールを実施しています。これは、ホルモン分泌を促進させる事で馬体の成長を促す方法で、馬のために良い事への投資は惜しまないというのがうちの方針です」と教えてくれました。測尺は体高153cm(±0)・胸囲182cm(±0)・管囲19.5cm、馬体重は453kg(-7)です。なお、本馬の父サトノクラウン産駒のフリンジティアラが2歳新馬(阪神・芝2000m)で優勝しました。
2022年12月(1歳育成馬情報)
浦河町のグランデファームにて、BTC内の屋内坂路1本と屋外ダートコース2400mを18秒ペースのキャンター調教を行なっています。加えて、調教後にはゲートの通過練習も毎日行なっており、広いゲートで駐立、競馬場と同じ幅の狭いゲートで通過の練習をしています。スタッフによると「まだ首の使い方が上手ではなく、詰まったような使い方で前方に伸ばせません。この時期の1歳馬は手綱を緩めるとどこに行くか判らないような動きをする事が多いので少し怖いですが、手綱を詰めすぎて首が使いにくくならないよう、できるだけ伸ばして走らせながら首の使い方を教えています」との事です。本馬の精神面については「集団の先頭を走らせると真っすぐ走れないなど、まだ子供っぽくてやや自己中心的な性格ですね」と評しています。測尺は体高153cm(+1)・胸囲182cm(+2)・管囲19.5cm、馬体重は460kg(-15)です。なお、BTCの屋外ダートコースは冬季閉鎖となるので、今後は屋内坂路での調教がメインになります。また、本馬と同じくサトノクラウン産駒のタスティエーラが2歳新馬(東京・芝1800m)で優勝。同父にしてグランデファーム生産、さらに本馬を管理予定である吉田厩舎所属のボーンイングランデも2歳新馬(福島・芝2000m)で優勝しました。
2022年11月(1歳育成馬情報)
浦河町のグランデファームにて場内の角馬場での騎乗馴致を完了し、スタッフは「両前脚の蹄が薄く、調教をしていると欠けやすいので前肢への装蹄を早めに行なう事にしました」と話しています。装蹄後はBTC内での調教を開始し、屋内坂路2本を18秒ペースのキャンター調教を行なっています。スタッフによると「見た目は身体がかちっとして少し硬そうなイメージを持っていましたが、BTCの環境に慣れてリラックスして走れるようになってからは、とても柔らかい動きができています。ややテンションが上がりやすい性格なので、落ち着かせながら進めていきます」との事です。測尺は体高152cm・胸囲180cm・管囲19cm、馬体重は475kgです。なお、本馬の父サトノクラウン産駒のタイセイクラージュが2歳新馬(東京・芝1800m)で優勝しました。
2022年11月撮影
2022年8月撮影