07 ストリートキャット19Street Cat 19
2019年4月7日生まれ
牝
/ 青鹿毛(生産:タバタファーム)



2019年12月
2020年9月
2020年12月
血統表
Pedigree Tableフェノーメノ 青鹿毛 2009 |
ステイゴールド 黒鹿毛 1994 |
サンデーサイレンス | Halo |
---|---|---|---|
Wishing Well | |||
ゴールデンサッシュ | デイクタス | ||
ダイナサツシユ | |||
ディラローシェ 鹿毛 1999 |
デインヒル | Danzig | |
Razyana | |||
Sea Port | Averof | ||
Anchor | |||
ストリートキャット 鹿毛 2012 |
アドマイヤムーン 鹿毛 2003 |
エンドスウィープ | フォーティナイナー |
Broom Dance | |||
マイケイティーズ | サンデーサイレンス | ||
ケイティーズファースト | |||
スターエンジェル 栗毛 2004 |
アフリート | Mr. Prospector | |
Polite Lady | |||
コマーズ | Danzig | ||
ミドルマーチ |
募集要項
Information
入厩予定先
関西・栗東・加用正
総額(総口数)
600万円(200口)
一口価格
30,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
960円/年(2歳より)
分割支払い表
支払月 →
申し込み月 ↓
|
19年10月~20年7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 21年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当年10月~1歳7月 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 10回 |
1歳8月 | 3,600 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 3,300 | 9回 | |
1歳9月 | 3,750 | 3,750 | 3,750 | 3,750 | 3,750 | 3,750 | 3,750 | 3,750 | 8回 | ||
1歳10月 | 4,500 | 4,250 | 4,250 | 4,250 | 4,250 | 4,250 | 4,250 | 7回 | |||
1歳11月 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 6回 | ||||
1歳12月 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 5回 | |||||
2歳1月 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 4回 | ||||||
2歳2月 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 3回 | |||||||
2歳3月 | 15,000 | 15,000 | 2回 | ||||||||
2歳4月 | 30,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report2021年2月(育成情報)
むかわ町のむかわトレーニングセンター内にある三橋ステーブルにて、屋内坂路1本を18秒ペースのキャンター調教を行なっています。代表によると「まだ調教では走る事に夢中になって力が入りすぎているので、坂路はテンからいかせずに少しずつペースを上げていく方法で、できるだけ力まないようにリラックスさせて走らせています。性格面を考えると、時々調教をお休みして緩めてあげるほうがよさそうですね」との事です。その後は「これまでは調教で力みすぎて動きが硬くなってしまい、身体にも硬さが出てしまう事があったので、多少なりとも緩和できないかと考え、少しでも暖かい時間帯に乗るようにしていました。近頃は少しリラックスして走れるようになってきた事もあり、そんな兆候は見られなくなってきたので、氷点下二桁の早朝にも乗っています」と代表が話すように、精神的なゆとりが出てきました。測尺は体高159cm(+1)・胸囲184cm(+1)・管囲19.5cm、馬体重は442kg(+1)です。
2021年1月(育成情報)
むかわ町のむかわトレーニングセンター内にある三橋ステーブルにて、ウォーキングマシン運動と坂路1本を18秒ペースのキャンター調教を行なっています。代表は「我が強く激しい面を行動に出す性格で、時々反抗して立ち上がります。いろいろな出入口を通るのがまだ苦手で、ウォーキングマシンや洗い場、ロンギ場に入る時は手を焼きます。特に、最初の頃はウォーキングマシンに入るのをかなり嫌がっていたけど、徐々に慣れてきました」と話しています。育成が進むにつれて「初期馴致のころに見せていたワガママなところは減ってきました。最近はワイワイと騒ぐ事が少なくなってきて、少し精神的な成長を感じます。併せ馬での調教にも慣れてきましたが、しばらくは落ち着いてリラックスした状態で走らせる事に専念します。まれに、洗い場に入るのを嫌がったり、馬房の前を人が通ると怒って馬房内で立ち上がったりしていますが、調教では悪い面を出さずにしっかりと真っすぐ走っています」と代表が話すように、少しずつではありますが、着実に精神面の成長が見られます。測尺は体高158cm(+1)・胸囲183cm(+2)・管囲19.5cm、馬体重は441kg(+8)です。なお、本馬の近親であるミツバが、ラストランとなる名古屋グランプリ(G2・名古屋・D2500m)で5着に健闘しました。同馬は2014年のデビュー以来、11勝2着7回3着6回と息長く活躍。川崎記念(Jpn1)制覇や、2017年と2018年のマーキュリーC連覇で重賞3勝したほか、26もの重賞を含む52戦中で、掲示板を外したのはわずか15回という堅実さを発揮。中央の獲得賞金は2億円超、地方でも1億5千万円超の賞金を獲得するという、素晴らしい馬主孝行ぶりを見せました。ミツバと同じく名牝コマーズファミリーの一員である本馬にも、活躍が期待されます。
2020年12月(育成情報)
むかわ町のむかわトレーニングセンター内にある三橋ステーブルにて、ロンギ場でのハッキングキャンター600mの調教に加え、屋内ウッドチップ坂路1本を軽めのキャンター調教を行なっています。移動当初は、スタッフが「結構わがままな性格でうるさいので、タバタファームさんからも気をつけてと言われていました。聞いていた通りに我の強さがあり、ウォーキングマシンに入るのをかなり嫌がるなど、馴致開始直後は手を焼きました。でも、馴致を進めるにつれて落ち着いて状況判断ができるようになってからは、意外にも物覚えが早いです。それでも狭いところはかなり嫌いみたいなので、ゲート練習は気をつけてきちんと教えていきたいですね」と話していました。11月下旬には「集団での調教を問題なくこなせるようになりました。動きがキビキビしていて瞬発力がありますよ。ただ、坂路調教を重ねていくうちに少し後肢に疲れが出はじめてきた感じがあったので、念のために数日間は坂路入りを控えました」とスタッフが話すように、やや馴致疲れが出たようですが、少しの休養で回復しています。測尺は体高157cm(±0)・胸囲181cm(+1)・管囲19.5cm、馬体重は438kg(+12)です。