④ファーストチェア23 (サートゥルナーリア産駒)First Chair 23
2023年2月9日生まれ
牝
/ 鹿毛(生産:村田牧場)



血統表
Pedigree Tableサートゥルナーリア 黒鹿毛 2016 |
ロードカナロア 鹿毛 2008 |
キングカメハメハ | Kingmambo |
---|---|---|---|
マンファス | |||
レディブラッサム | Storm Cat | ||
サラトガデュー | |||
シーザリオ 青毛 2002 |
スペシャルウィーク | サンデーサイレンス | |
キャンペンガール | |||
キロフプリミエール | Sadler's Wells | ||
Querida | |||
ファーストチェア 黒鹿毛 2004 |
ジャングルポケット 鹿毛 1998 |
トニービン | カンパラ |
Severn Bridge | |||
ダンスチャーマー | Nureyev | ||
Skillful Joy | |||
マイケイティーズ 黒鹿毛 1998 |
サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | |||
ケイティーズファースト | Kris | ||
Katies |
募集要項
Information
入厩予定先
関東・美浦・嘉藤貴行
総額(総口数)
2,500万円(500口)
一口価格
50,000円
維持費
1,200円/月(2歳1月より)
保険料
1,600円/年(2歳より)
分割支払い表
支払い月 →
申込み月 ↓
|
23年10月~24年7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 25年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当歳10月~1歳7月 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 10回 |
1歳8月 | 5,600 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 9回 | |
1歳9月 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 8回 | ||
1歳10月 | 7,400 | 7,100 | 7,100 | 7,100 | 7,100 | 7,100 | 7,100 | 7回 | |||
1歳11月 | 8,500 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 6回 | ||||
1歳12月 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 5回 | |||||
2歳1月 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 4回 | ||||||
2歳2月 | 16,700 | 16,650 | 16,650 | 3回 | |||||||
2歳3月 | 25,000 | 25,000 | 2回 | ||||||||
2歳4月 | 50,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report【競走馬名】
サートゥルチェア Satur Chair 父名より+母名の一部
2025年8月(2歳育成馬情報)
むかわ町のエクワインレーシング本場にて、屋内坂路1本を15-14の調教を行なっています。本馬を管理予定の嘉藤師によると「順調に調教を重ねて体力が付いています。でも、トレセン近郊への移動を考えたものの、あまりにも気温と湿度が高いので見送りました。夏バテで体調を崩さないようにして、さらに状態が上がるように引き続き北海道で乗り込んでもらいます」との事です。スタッフは「単走調教では落ち着いて走れるようになったけど、併せ馬では依然として力みがちです。父や兄たちのような距離がもつ競走馬になるためには、やはり落ち着いて冷静に走る事を覚える必要があります」と話していましたが、「併せ馬で力んでしまうのは、負けん気の強さからくるものでしょう。この部分を制御できたとしても、そうする事のデメリットも出てきそうです。この仔の自然な精神面の成長を待つ事が得策ではないかと考えはじめています」と考察しています。7月末には「精神面を考慮して調教ペースは上げずに継続したメニューで調教を重ねているけど、身体に幅が出てきて特に後肢が大きく成長しています。肩周りの筋肉も浮き出てきたし、馬体がたくましくなってきました」とスタッフが評するように、目覚ましい馬体成長がうかがえます。測尺は体高158cm(±0)・胸囲183cm(±0)・管囲20cm、馬体重は462kg(-12)です。なお、本馬の兄タイセイマーシャルが文月スプリント(C1・船橋・D1200m)で6勝目を挙げました。また、本馬の父サートゥルナーリアの産駒ヤマメライズが2歳新馬(福島・芝1200m)で優勝しました。
2025年7月(2歳育成馬情報)
むかわ町のエクワインレーシング本場にて、屋内坂路1本を15-15のキャンター調教を行なっています。スタッフは「併せ馬での調教では力みがちになるけど、単走では落ち着いて走れるようになってきました。落ち着いて走っているときのほうが背中を柔らかく使えるので、併せ馬でも力まずに走れるようになってほしいです」と話しています。馬体や精神面については「前回の分場でのリフレッシュ後から体質が強くなったように感じます。調教を重ねても馬体重の変動が少なくなったし、調教時の気持ちの高ぶり方もマイルドになっています」と評しています。本馬を管理予定の嘉藤師によると「順調に調教が進んでいて、良い動きができています。次の視察を6月下旬に予定しているので、その時の状態を見て美浦近郊への移動を判断します」との事です。測尺は体高158cm(±0)・胸囲183cm(±0)・管囲20cm、馬体重は474kg(+6)です。なお、本馬の父サートゥルナーリアの産駒フェスティバルヒルが2歳新馬(阪神・芝1600m)で優勝しました。
2025年6月(2歳育成馬情報)
むかわ町のエクワインレーシング本場にて、屋内坂路1本を15-15のキャンター調教を行なっています。スタッフによると「リフレッシュ後は馬体にさらなる力強さが出ており、毛づやもかなり良くなっています。状態が上向いていて、力強い前進気勢を出して素晴らしい手応えで登坂しています」との事です。さらに、「体調が上がっているのは良い事だけど、元気がありすぎて以前よりも走る気持ちを強く出しています。単走調教を織り交ぜるなど、工夫をしながら調教を進めます」、「顔が兄のフルデプスリーダーによく似ています。その兄の育成時代は激しい気性をしていたけど、この仔は前進気勢が強い以外は扱いに困る事はありません」と話しています。また、「前進気勢を強く出す気の強さは、調教時にしか見せません。馬房内などではとてもおっとりとしていて、気性のスイッチをしっかりと切り替える事ができています」と評しています。測尺は体高158cm(±0)・胸囲183cm(-1)・管囲20cm、馬体重は468kg(-1)です。なお、本馬の兄タイセイマーシャルが、馬い!玉子詰め放題サンサンエッグ(C1・船橋・D1200m)で5勝目を挙げました。さらに、本馬の近親トキメキジニアがメイフラワー賞(交流・川崎7R・D1400m)で、ペリファーニアが高尾特別(4歳以上2勝クラス・東京・芝1400m)で、ジョスランがカーネーションC(3歳1勝クラス・東京・芝1800m)で優勝。また、本馬の父サートゥルナーリアの産駒ショウヘイが京都新聞杯(G2・京都・芝2200m)を制し、東京優駿(G1・東京・芝2400m)で3着に健闘しました。
2025年3月撮影
2024年11月撮影
2024年6月撮影
2023年11月撮影
2023年8月撮影