[募集終了間近] ⑤フルマークス23 (レイデオロ産駒)Full Marks 23
2023年1月25日生まれ
牝
/ 栗毛(生産:松浦牧場)



血統表
Pedigree Tableレイデオロ 鹿毛 2014 |
キングカメハメハ 鹿毛 2001 |
Kingmambo | Mr. Prospector |
---|---|---|---|
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
ラドラーダ 青鹿毛 2006 |
シンボリクリスエス | Kris S. | |
Tee Kay | |||
レディブロンド | Seeking the Gold | ||
ウインドインハーヘア | |||
フルマークス 栗毛 2011 |
Kitten's Joy 栗毛 2001 |
El Prado | Sadler's Wells |
Lady Capulet | |||
Kitten's First | Lear Fan | ||
That's My Hon | |||
ルックトゥザキング 栗毛 2003 |
Kingmambo | Mr. Prospector | |
Miesque | |||
Laughing Look | Damascus | ||
Laughter |
募集要項
Information
入厩予定先
関西・栗東・中竹和也
総額(総口数)
1,600万円(200口)
一口価格
80,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
2,560円/年(2歳より)
分割支払い表
支払月 →
申し込み月 ↓
|
23年10月~24年7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 25年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当歳10月~1歳7月 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 8,000 | 10回 |
1歳8月 | 9,200 | 8,850 | 8,850 | 8,850 | 8,850 | 8,850 | 8,850 | 8,850 | 8,850 | 9回 | |
1歳9月 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 8回 | ||
1歳10月 | 11,600 | 11,400 | 11,400 | 11,400 | 11,400 | 11,400 | 11,400 | 7回 | |||
1歳11月 | 13,500 | 13,300 | 13,300 | 13,300 | 13,300 | 13,300 | 6回 | ||||
1歳12月 | 16,000 | 16,000 | 16,000 | 16,000 | 16,000 | 5回 | |||||
2歳1月 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 4回 | ||||||
2歳2月 | 26,700 | 26,650 | 26,650 | 3回 | |||||||
2歳3月 | 40,000 | 40,000 | 2回 | ||||||||
2歳4月 | 80,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report【競走馬名】
ゼルノードゥス Zele Nodus 熱意(仏)+結び目(ラテン語)。皆の熱意が結びつき最高の勝利へ
【募集終了間近】
鳥取県の大山ヒルズにて、屋外ダートコース1600mと屋外坂路1本を14-13の調教を行なっており、近日中に栗東トレセン・中竹厩舎へ入厩する予定となりましたので、8月21日(木)をもって募集を終了させていただきます。
中竹師「体力があるので、大山での調教メニューを難なくこなせています。レイデオロ産駒の活躍が目立ってきたので、この流れにうまく乗せていきたいです」
大山ヒルズディレクター「単走での調教ではリラックスして軽快に走る事ができるし、集団に入るとハミをとってかなりの闘志を見せます。気持ちをコントロールして力を出せるタイプなので、実戦でも能力をしっかりと出しきれるでしょう」
2025年8月(2歳育成馬情報)
鳥取県の大山ヒルズにて、屋外ダートコース1600mと屋外坂路1本を17秒ペースのキャンター調教を行ないました。マネージャーは「北海道でしっかり乗り込んできただけあって、平均以上の体力が備わっています。これから坂路でハードに鍛えていけるでしょう」と話しています。続いて15-15にペースを上げたキャンター調教を行ない、マネージャーは「15-15の調教でも手応えに十分な余裕が感じられ、前進気勢にあふれた走りで坂路をしっかりと登りきります。この様子であれば、時間を要さずに競馬場へ入厩できそうです」とコメント。精神面については「走路に出ると気持ちが前向きになって、意欲的な様子を見せます。普段は落ち着きがあって馬房内でリラックスして過ごせており、良い精神状態でトレーニングができています」とマネージャーが評するように、オンとオフの切り替えがしっかりできます。その後はさらにペースを上げて15-14の調教を行なっています。マネージャーによると「当場の坂路は傾斜がきつくて馬場も深いので若馬には厳しいコースだけど、体力があるので楽な息遣いでしっかりと登坂できています。とても良いコンディションで、仕上がり度合いは2歳馬全体の中で上位グループに位置しています」との事です。測尺は体高160cm(+1)・胸囲180cm(-1)・管囲20.5cm、馬体重は466kg(-12)です。なお、本馬の父レイデオロの産駒ジュジュドールが2歳新馬(小倉・芝1200m)で優勝しました。
2025年7月(2歳育成馬情報)
浦河町のチェスナットファームでは、BTC内の屋外直線ダートコース1200mと屋外ダートコース2400mを17秒ペースのキャンター調教を行ないました。そして、本馬を管理予定である中竹師の「内地の気候への慣れと環境の変化を経験させるために移動を行ないます。移動後の様子を見て、その後のスケジュールを検討します」との意向で、鳥取県の大山ヒルズへ移動しました。到着後はトレッドミル運動または屋外ダートコース1600mをハッキングキャンターの調教を行ない、マネージャーは「到着後の体調に問題がないので、一緒に移動してきた2歳馬6頭の集団で調教を行なっています。施設などの環境に慣れる事から始めており、様子を見ながら調教を進めます」とコメント。その後は屋外ダートコース3200mを20秒ペースのキャンター調教を行なっています。マネージャーによると「こちらに移動してきたばかりだけど、順応力があるので、すでに環境に慣れています。これから坂路調教に進めて、体力の付き具合を確認します」との事です。測尺は体高159cm(±0)・胸囲181cm(-3)・管囲20.5cm、馬体重は478kg(-28)です。なお、本馬の父レイデオロの産駒エキサイトバイオがラジオNIKKEI賞(G3・福島・芝1800m)を、リュウノナポレオンがウイナーカップ(重賞・水沢・D1400m)を制しました。また、本馬を管理予定の栗東トレセン・中竹厩舎所属キープカルムがしらさぎS(G3・阪神・芝1600mを制し、コレペティトールが同レースで3着に健闘しました。
2025年6月(2歳育成馬情報)
浦河町のチェスナットファームにて、BTC内の屋内ダートコース1200mと屋内坂路1本を15-14の調教を行ないました。場長によると「引き続きハミ受けの矯正を行なっているけど、まだ乗り難しさは改善できていません。気が強い性格も影響しており、メンタル面に柔軟性を持たせる必要があるので、矯正には少し時間がかかると思います」との事です。その後は「じっくりと長い距離を乗り込みながら、正しいハミ受けを訓練しています。矯正馬具を着けなくても操作性が良くなってきているので、この調子で口向きを作っていきたいです」と場長が話しており、BTC内の屋外直線ダートコース1200mと屋外ダートコース2400mを17秒ペースのキャンター調教を行なっています。翌週には「ハミ受けが安定してきたので操作性は上がっているものの、以前から気になっていた左側を気にする癖がまた出てきました。のぞき込もうとする事はなくなっているけど、左側への物見を強く出しています」と場長がコメント。5月下旬には「キャンターのときに右前肢を外に振って走る癖があったけど、筋力が付いてきた事で振りが小さくなってきました。手前の変換も上手になってきたし、走りに器用さが見られるようになっています」と場長が話すように、動きの良化がうかがえます。測尺は体高159cm(+1)・胸囲184cm(+1)・管囲20.5cm、馬体重は506kg(+5)です。なお、本馬を管理予定の栗東トレセン・中竹厩舎所属オタルエバーが鞍馬S(OP・京都・芝1200m)で優勝し、レイピアが葵S(G3・京都・芝1200m)で3着に健闘しました。また、本馬の父レイデオロの産駒アドマイヤテラが目黒記念(G2・東京・芝2500m)を制しました。
2025年3月撮影
2024年11月撮影
2024年8月撮影
2024年6月撮影
2023年11月撮影
2023年8月撮影