CURRENT
SYNDICATION
募集馬情報
募集馬情報

⑬レッドミモザ24 (エフフォーリア産駒)Red Mimosa 24

2024年2月23日生まれ
/ 鹿毛(生産:杵臼牧場)

2025年7月

生産・育成の現場から

Report

2025年10月(1歳馬情報)

浦河町の杵臼牧場分場にて夜間放牧を行なっています。本馬のボリューミーな馬体は秋を迎えてさらにパワフルさを増しています。スタッフは「現時点の馬体を見ると、芝の短距離からマイルくらいが向きそうですね」と予測しています。なお、本馬の育成先は同町の吉澤ステーブルを予定しています。


2025年9月(解説)

ここに来て馬産地で人気急上昇の注目サイアーがエフフォーリアだ。7月のセレクトセールでは上場された20頭の産駒のうち19頭が落札されて、平均価格は5000万円オーバー。牝馬に絞っても3700万円と、多くのバイヤーから熱視線を送られていた。400万円の種付料を考えれば、異例の高評価といえるだろう。もちろん、種牡馬としての最大の魅力は産駒の出来の良さにある。総じて父同様に胴伸びがあり、かつ柔らかく動けるので、クラシックディスタンス向き。現1歳のファーストクロップが旋風を巻き起こす可能性は大だ。そして、その一役を担えるであろう逸材が本馬である。父の産駒らしい胴長のシルエット。その一方、牝馬にしては珍しいほどの筋肉量は母系譲りと推測できる。というのも祖母のフラワーパークは高松宮記念とスプリンターズSの覇者。さらに伯父のヴァンセンヌが東京新聞杯、伯母のクリアンサスがマーガレットSを制しているように、脚の速さには太鼓判を押せる一族なのだ。母は残念ながら1戦のみで引退、そして兄姉もやや物足りない成績に終わっているが、その分も頑張ってもらおう。夢は大きく、2年後の春に仁川と府中で大輪の花を咲かせてくれることを願いたい。


2025年9月(1歳馬情報)

浦河町の杵臼牧場分場にて夜間放牧を行なっています。育成先は同町の吉澤ステーブルを予定しています。


2025年8月(1歳馬情報)

浦河町の杵臼牧場分場にて夜間放牧を行なっています。本馬の管理予定先は美浦トレセン・手塚貴徳厩舎となっており、育成先は浦河町の吉澤ステーブルを予定しています。測尺は体高154cm・胸囲176cm・管囲19cm、馬体重は440kgです。なお、本馬の兄エメラルアポロンがネジバナダッシュ(B2B3・船橋・D1000m)で12勝目を挙げました。


2025年6月撮影

血統表

Pedigree Table
エフフォーリア
鹿毛 2018
エピファネイア
鹿毛 2010
シンボリクリスエス Kris S.
Tee Kay
シーザリオ スペシャルウィーク
キロフプリミエール
ケイティーズハート
鹿毛 2009
ハーツクライ サンデーサイレンス
アイリッシュダンス
ケイティーズファースト Kris
Katies
レッドミモザ
鹿毛 2013
キンシャサノキセキ
鹿毛 2003
フジキセキ サンデーサイレンス
ミルレーサー
ケルトシャーン Pleasant Colony
Featherhill
フラワーパーク
鹿毛 1992
ニホンピロウイナー ステイールハート
ニホンピロエバート
ノーザンフラワー ノーザンテースト
フアイアフラワー

募集要項
Information

入厩予定先
関東・美浦・新規開業
総額(総口数)
800万円(200口)
一口価格
40,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
1,280円/年(2歳より)

分割支払い表

支払い月 →
申込み月 ↓
25年8月 9月 10月 11月 12月 26年1月 2月 3月 4月 分割回数
1歳8月 4,800 4,400 4,400 4,400 4,400 4,400 4,400 4,400 4,400 9回
1歳9月 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000 8回
1歳10月 5,800 5,700 5,700 5,700 5,700 5,700 5,700 7回
1歳11月 6,750 6,650 6,650 6,650 6,650 6,650 6回
1歳12月 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 5回
2歳1月 10,000 10,000 10,000 10,000 4回
2歳2月 13,400 13,300 13,300 3回
2歳3月 20,000 20,000 2回
2歳4月 40,000 1回