CURRENT
SYNDICATION
募集馬情報
募集馬情報

⑦ファインスカイ24 (ミッキーロケット産駒)Fine Sky 24

2024年3月16日生まれ
/ 鹿毛(生産:協和牧場)

2025年7月

2024動画カタログ

生産・育成の現場から

Report

2025年9月(解説)

名門牧場で大事に育まれてきた名牝系出身の隠し玉だ。母はクラブ所属で24戦を戦い抜き、ダート短距離で3勝を挙げた快足馬。兄ゴーゴーユタカ(父ルーラーシップ)が芝とダートの二刀流でオープンまで出世し、繁殖としてのポテンシャルは既に証明している。遡ると祖母のアサカフジは「アサカ」「キョウワ」で知られる協和牧場の基礎繁殖牝馬の1頭。近親には北九州記念覇者のキョウワロアリング、秋華賞2着のキョウワジャンヌ、芝短距離で活躍したローレルベローチェなど、活躍馬がズラリ。最近もキングオブフジやゴッドエスパーダが2勝クラスで奮闘中。決して派手ではないが、いぶし銀の走りを見せている。一方、父のミッキーロケットも大物がひしめくキンカメ後継種牡馬の中で、どちらかといえば地味キャラだろう。それでも愛知杯覇者のミッキーゴージャスを筆頭に、タイセイフェリークやジョウショーホープなど、重賞戦線を賑わせる馬が続出。交配された繁殖牝馬のレベルを考慮すれば、成績のイメージ以上に優秀な種牡馬といえる。本馬は手脚が軽く、かつ動きが柔らかいので、おそらくは芝の中距離向き。母系由来のタフさを武器に、使われながら力を付けて、馬主孝行な馬になってくれるに違いない。


2025年9月(1歳馬情報)

新冠町の協和牧場では夜間放牧を行ない、その後に同町の福地トレーニングファームへ移動して騎乗馴致を行なっています。なお、本馬を管理予定の栗東トレセン・角田厩舎所属サイードが新潟ジャンプS(J.G3・新潟・障3250m)で2着に健闘しました。


2025年8月(1歳馬情報)

新冠町の協和牧場にて夜間放牧を行なっています。育成先は同町の福地トレーニングファームを予定しています。測尺は体高158cm・胸囲186cm・管囲20cm、馬体重は438kgです。なお、本馬の従兄キングオブフジが日進特別(3歳以上2勝クラス・中京・D1800m)で2着に健闘しました。


2025年7月(血統解説)

父ミッキーロケットはキングカメハメハ産駒 24戦5勝 2018年の宝塚記念(G1)、2017年の日経新春杯(G2)優勝馬
主な産駒 ミッキーゴージャス(2024 愛知杯-G3)タイセイフェリーク(2024 アルゼンチン共和国杯-G2 3着)

母の父アグネスタキオンはサンデーサイレンス産駒 4戦4勝 2001年の皐月賞(G1)、弥生賞(G2)、ラジオたんぱ杯3 歳S(G3)優勝馬
母の父としての活躍馬 ノンコノユメ(2018 フェブラリーS-G1)ワイドファラオ(2016 かしわ記念-Jpn1)アクティブミノル(2015 セントウルS-G2)ジューヌエコール(2016デイリー杯2歳S-G2)カラクレナイ(2017 フィリーズレビュー-G2)


2025年6月撮影


2024年11月撮影

血統表

Pedigree Table
ミッキーロケット
鹿毛 2013
キングカメハメハ
鹿毛 2001
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
マンファス ラストタイクーン
Pilot Bird
マネーキャントバイミーラヴ
鹿毛 2006
Pivotal Polar Falcon
Fearless Revival
Sabreon Caerleon
Sabria
ファインスカイ
鹿毛 2010
アグネスタキオン
栗毛 1998
サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
アグネスフローラ ロイヤルスキー
アグネスレデイー
アサカフジ
鹿毛 1995
Seeking the Gold Mr. Prospector
Con Game
Connie's Gift Nijinsky
コニーノーズ

募集要項
Information

入厩予定先
関西・栗東・角田晃一
総額(総口数)
1,000万円(200口)
一口価格
50,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
1,600円/年(2歳より)

分割支払い表

支払い月 →
申込み月 ↓
25年1月7月 8月 9月 10月 11月 12月 25年1月 2月 3月 4月 分割回数
1歳1月~7月 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000 10回
1歳8月 5,600 5,550 5,550 5,550 5,550 5,550 5,550 5,550 5,550 9回
1歳9月 6,250 6,250 6,250 6,250 6,250 6,250 6,250 6,250 8回
1歳10月 7,400 7,100 7,100 7,100 7,100 7,100 7,100 7回
1歳11月 8,500 8,300 8,300 8,300 8,300 8,300 6回
1歳12月 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000 5回
2歳1月 12,500 12,500 12,500 12,500 4回
2歳2月 16,700 16,650 16,650 3回
2歳3月 25,000 25,000 2回
2歳4月 50,000 1回