④ファーストチェア23 (サートゥルナーリア産駒)First Chair 23
2023年2月9日生まれ
牝
/ 鹿毛(生産:村田牧場)



2023年9月
血統表
Pedigree Tableサートゥルナーリア 黒鹿毛 2016 |
ロードカナロア 鹿毛 2008 |
キングカメハメハ | Kingmambo |
---|---|---|---|
マンファス | |||
レディブラッサム | Storm Cat | ||
サラトガデュー | |||
シーザリオ 青毛 2002 |
スペシャルウィーク | サンデーサイレンス | |
キャンペンガール | |||
キロフプリミエール | Sadler's Wells | ||
Querida | |||
ファーストチェア 黒鹿毛 2004 |
ジャングルポケット 鹿毛 1998 |
トニービン | カンパラ |
Severn Bridge | |||
ダンスチャーマー | Nureyev | ||
Skillful Joy | |||
マイケイティーズ 黒鹿毛 1998 |
サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | |||
ケイティーズファースト | Kris | ||
Katies |
募集要項
Information
入厩予定先
関東・美浦・嘉藤貴行
総額(総口数)
2,500万円(500口)
一口価格
50,000円
維持費
1,200円/月(2歳1月より)
保険料
1,600円/年(2歳より)
分割支払い表
支払月 →
申し込み月 ↓
|
23年10月~24年7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 25年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当歳10月~1歳7月 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 5,000 | 10回 |
1歳8月 | 5,600 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 5,550 | 9回 | |
1歳9月 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 6,250 | 8回 | ||
1歳10月 | 7,400 | 7,100 | 7,100 | 7,100 | 7,100 | 7,100 | 7,100 | 7回 | |||
1歳11月 | 8,500 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 6回 | ||||
1歳12月 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 5回 | |||||
2歳1月 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 4回 | ||||||
2歳2月 | 16,700 | 16,650 | 16,650 | 3回 | |||||||
2歳3月 | 25,000 | 25,000 | 2回 | ||||||||
2歳4月 | 50,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report2023年9月(解説)
馬産地で話題沸騰中のサートゥルナーリア産駒、しかも名牝系出身の血統馬がラインナップに加わった。母ファーストチェアは07年にドバイデューティフリー、宝塚記念、ジャパンCを制したアドマイヤムーンの妹。現役としては気性が災いするなどして4戦未勝利に終わったが、繁殖となって良血が開花。代表産駒のフルデプスリーダー(父ヘニーヒューズ)は22年エルムSを制覇。さらにロジハービン(父ハービンジャー)が22年京成杯の2着馬なら、ヴァフラーム(父ハービンジャー)はオープン、コンダクトレス(父ホワイトマズル)は3勝クラスまで出世した。異なるタイプの種牡馬から続々と活躍馬を輩出しているのは、母馬としてのポテンシャルの証明というほかない。生産者の村田牧場は会員にはお馴染みの名門。近年はディープボンドやモズベッロ、ソリストサンダーにノースブリッジと次々に重賞勝ち馬を送り出し、勢いに乗っている。夢は大きく、93年にユキノビジンで挑みながら、桜花賞→オークスと2戦連続でベガに阻まれた牝馬クラシックのタイトル。故郷に、そしてクラブにローレルゲレイロの09年スプリンターズS以来となるG1タイトルを届け、世代ナンバーワンの座に就いてほしい。
2023年8月撮影