⑥ヘイローフジ22 (モズアスコット産駒)Halo Fuji 22
2022年5月13日生まれ
牝
/ 栗毛(生産:協和牧場)



2022動画カタログ
2022年9月
血統表
Pedigree Tableモズアスコット 栗毛 2014 |
Frankel 鹿毛 2008 |
Galileo | Sadler's Wells |
---|---|---|---|
Urban Sea | |||
Kind | デインヒル | ||
Rainbow Lake | |||
India 栗毛 2003 |
ヘネシー | Storm Cat | |
Island Kitty | |||
Misty Hour | Miswaki | ||
Our Tina Marie | |||
ヘイローフジ 栗毛 2003 |
キングヘイロー 鹿毛 1995 |
ダンシングブレーヴ | Lyphard |
Navajo Princess | |||
グッバイヘイロー | Halo | ||
Pound Foolish | |||
アサカフジ 鹿毛 1995 |
Seeking the Gold | Mr. Prospector | |
Con Game | |||
Connie's Gift | Nijinsky | ||
コニーノーズ |
募集要項
Information
入厩予定先
関西・栗東・笹田和秀
総額(総口数)
1,600万円(200口)
一口価格
80,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
2,560円/年(2歳より)
分割支払い表
支払月 →
申し込み月 ↓
|
22年10月~23年7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 24年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当歳10月~1歳7月 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 10回 |
1歳8月 | 8,600 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 9回 | |
1歳9月 | 9,550 | 9,350 | 9,350 | 9,350 | 9,350 | 9,350 | 7,500 | 9,350 | 8回 | ||
1歳10月 | 11,600 | 11,400 | 11,400 | 11,400 | 11,400 | 11,400 | 11,400 | 7回 | |||
1歳11月 | 13,500 | 13,300 | 13,300 | 13,300 | 13,300 | 13,300 | 6回 | ||||
1歳12月 | 16,000 | 16,000 | 16,000 | 16,000 | 16,000 | 5回 | |||||
2歳1月 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 4回 | ||||||
2歳2月 | 26,700 | 26,650 | 26,650 | 3回 | |||||||
2歳3月 | 40,000 | 40,000 | 2回 | ||||||||
2歳4月 | 80,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report2023年1月(1歳馬情報)
新冠町の協和牧場にて昼間放牧を行なっています。当クラブ所属で6勝を挙げたローレルベローチェの妹として活躍が期待される本馬は、遅生まれを感じさせない立派な馬格を誇ります。放牧地では、その迫力ある馬体に強靭なバネを感じさせ、なおかつ軽やかな脚さばきを披露しています。ブレのないまっすぐな歩様も目を引きます。なお、本馬の従兄ゴーゴーユタカが3歳以上2勝クラス(中山・芝1800m)で2戦連続となる2着に健闘し、通算成績は1着2回、2着4回、ラジオNIKKEI賞(G3)5着を含む9戦で着外なしとなっており、好走を続けています。
2022年12月(当歳馬情報)
新冠町の協和牧場にて離乳を済ませた後も、同場で夜間放牧を行なっています。場長によると「以前も言いましたが、祖母アサカフジの血統は、かなり激しい気性の馬が多いですけど、ヘイローフジの仔たちはスイッチのオンとオフがはっきりしている感じですね。姉のシャイニングフジは綺麗な馬体をしていて芝で活躍してくれています。この仔はどんなタイプの競走馬に成長してくれるか楽しみです」との事です。本馬を管理予定の笹田師も「馬を見ても、しっかりとした身体つきでサイズもありますし、5月の遅生まれを感じさせない立派な馬体をしています。血統的に気性面の難しさはありますが、そこをうまくクリアできれば活躍してくれると思います」と期待を寄せています。その笹田厩舎所属であるドットクルーが2歳新馬(福島・芝1800m)で優勝しました。また、本馬の姉ベジェサが3歳以上1勝クラス(中京・D1200m)で2連勝を挙げ、従兄ゴーゴーユタカが茨城新聞杯(2勝クラス・中山・芝1800m)で2着に健闘しました。
2022年11月(2022年産当歳募集馬レポート)
カタログ掲載写真撮影時にはわずかに残っていた産毛がすっかり抜け、薄い皮膚を通して筋肉がくっきりと浮かび上がる見事な肉体美に、思わず感嘆の声をあげた。協和牧場場長も「5月の遅生まれに見えないくらいに、立派な身体をしていますよね」と同意する。「フランケルの血が入った牝馬を繁殖に欲しかったこともあって、モズアスコットを種付けしたんですが、父の雄大な馬格を受け継いでいると思います。姉のシャイニングフジは綺麗な馬体をしていて芝で活躍してくれていますが、この仔は兄ローレルベローチェの当歳時によく似ています。身体に幅があって少しゴツゴツした身体つきはいかにもスピードがありそうだし、父や兄と同じようにダート・芝二刀流になってくれるかもしれません」と評している。母のかたわらで草をはんでいたと思ったら、すぐに離れて当歳馬同士で遊びはじめた本馬を見ながら「母は群から離れてポツンと1頭で過ごすことが多いんですが、この仔はほかの馬たちと遊びたいので母から離れて、乳を飲みたいときだけ母親の傍に戻ってくるんです。放牧地では母馬が近くにいないからか、他馬にちょっかいをかけられることも多いですよ」と教えてくれた。そんな本馬の性格についてうかがうと、「母は普段はどっしりと落ち着いた性格ながら、スイッチが入るとすごい暴れ方をします。ですが、この仔は馬房の中でも放牧地でも大人しいんです。ベローチェもおっとりとしていたほうですが、スイッチが入るとすごかったですね。前向きな気性が競馬でのスピードにつながってくれたと思います。祖母アサカフジの血統はかなり激しい気性の馬が多いですが、ヘイローフジの仔たちはスイッチのオンとオフがはっきりしている感じです」という。本馬も兄姉のように前向きな強い気性を秘めていて、いずれは必要な際にそれを発揮してくれるだろう。「預からせていただいて3勝してくれているシャイニングフジの妹ですから、当然期待は大きいです」と評する管理予定の笹田師のもとで、父や兄ローレルベローチェのようにダート・芝を問わず活躍してくれる日が待ち遠しい。
2022年11月撮影
2022年8月撮影