④ジョディーズロマン25 (パンサラッサ産駒)Jody's Roman 25
2025年2月18日生まれ
牝
/ 鹿毛(生産:新冠橋本牧場)
2025年9月
血統表
Pedigree Table| パンサラッサ 鹿毛 2017 |
ロードカナロア 鹿毛 2008 |
キングカメハメハ | Kingmambo |
|---|---|---|---|
| マンファス | |||
| レディブラッサム | Storm Cat | ||
| サラトガデュー | |||
| ミスペンバリー 鹿毛 2002 |
Montjeu | Sadler's Wells | |
| Floripedes | |||
| Stitching | ハイエステイト | ||
| Itching | |||
| ジョディーズロマン 栗毛 2010 |
サムライハート 鹿毛 2002 |
サンデーサイレンス | Halo |
| Wishing Well | |||
| エアグルーヴ | トニービン | ||
| ダイナカール | |||
| ジョディーディア 栗毛 1993 |
Woodman | Mr. Prospector | |
| プレイメイト | |||
| Graceful Jody | Vice Regent | ||
| Graceful Touch |
募集要項
Information
入厩予定先
関東・美浦・竹内正洋
総額(総口数)
1,200万円(200口)
一口価格
60,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
1,920円/年(2歳より)
分割支払い表
|
支払い月 →
申込み月 ↓
|
25年10月~26年7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 27年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 当歳10月~1歳7月 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 10回 |
| 1歳8月 | 6,800 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 6,650 | 9回 | |
| 1歳9月 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 8回 | ||
| 1歳10月 | 8,700 | 8,550 | 8,550 | 8,550 | 8,550 | 8,550 | 8,550 | 7回 | |||
| 1歳11月 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 6回 | ||||
| 1歳12月 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 12,000 | 5回 | |||||
| 2歳1月 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 4回 | ||||||
| 2歳2月 | 20,000 | 20,000 | 20,000 | 3回 | |||||||
| 2歳3月 | 30,000 | 30,000 | 2回 | ||||||||
| 2歳4月 | 60,000 | 1回 | |||||||||

生産・育成の現場から
Report2025年9月(解説)
個性的な両親のカップリングがどんな化学反応を起こすだろうか。父は「令和の逃亡者」の異名をとったパンサラッサ。世界最高賞金レースのサウジCを日本馬として初めて勝ち、海外の芝ダートG1ダブル制覇を成し遂げたトップランナーである。そんな父の初年度産駒の1頭が本馬。母のジョディーズロマンはクラブ所属で息長く走り、地方で3勝、中央で1勝を挙げたタフネス牝馬。繁殖としても優秀で、これまでにJRAでデビューした5頭のうち、3頭が勝ち上がっている。とりわけ現役3勝クラスのジョディーズマロン(父ディスクリートキャット)は馬主孝行ぶりには頭が下がる思いで、600万円の募集価格に対し、獲得賞金は8000万円超え。大きな流星のインパクトある顔つきも相まって、会員以外のファンからも愛されている。他にも血統のセールスポイントはあって、“父がキングカメハメハ系×母方にエアグルーヴ”はドゥラメンテやルーラーシップ、ジュンライトボルトといったG1馬と同じ。数少ない「母の父サムライハート」からも現役3勝クラスのサダムオプシスが出ているから頼もしい。女の子なので見た目はもちろんだが、肝心の走りでも多くのファンを魅了してくれる馬になってくれるはずだ。
2025年8月撮影