①フルマークス24 (ドレフォン産駒)Full Marks 24
2024年3月25日生まれ
牡
/ 栗毛(生産:松浦牧場)
2025年7月
2024動画カタログ
2024年10月
2024年9月
血統表
Pedigree Table| ドレフォン 鹿毛 2013 |
Gio Ponti 鹿毛 2005 |
Tale of the Cat | Storm Cat |
|---|---|---|---|
| Yarn | |||
| Chipeta Springs | Alydar | ||
| Salt Spring | |||
| Eltimaas 鹿毛 2007 |
Ghostzapper | Awesome Again | |
| Baby Zip | |||
| Najecam | Trempolino | ||
| Sue Warner | |||
| フルマークス 栗毛 2011 |
Kitten's Joy 栗毛 2001 |
El Prado | Sadler's Wells |
| Lady Capulet | |||
| Kitten's First | Lear Fan | ||
| That's My Hon | |||
| ルックトゥザキング 栗毛 2003 |
Kingmambo | Mr. Prospector | |
| Miesque | |||
| Laughing Look | Damascus | ||
| Laughter |
募集要項
Information
入厩予定先
関西・栗東・中竹和也
総額(総口数)
1,800万円(200口)
一口価格
90,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
2,880円/年(2歳より)
分割支払い表
|
支払い月 →
申込み月 ↓
|
24年10月~25年7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 26年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 当歳10月~1歳7月 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 9,000 | 10回 |
| 1歳8月 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 9回 | |
| 1歳9月 | 11,250 | 11,250 | 11,250 | 11,250 | 11,250 | 11,250 | 11,250 | 11,250 | 8回 | ||
| 1歳10月 | 12,900 | 12,850 | 12,850 | 12,850 | 12,850 | 12,850 | 12,850 | 7回 | |||
| 1歳11月 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 6回 | ||||
| 1歳12月 | 18,000 | 18,000 | 18,000 | 18,000 | 18,000 | 5回 | |||||
| 2歳1月 | 22,500 | 22,500 | 22,500 | 22,500 | 4回 | ||||||
| 2歳2月 | 30,000 | 30,000 | 30,000 | 3回 | |||||||
| 2歳3月 | 45,000 | 45,000 | 2回 | ||||||||
| 2歳4月 | 90,000 | 1回 | |||||||||

生産・育成の現場から
Report2025年10月(1歳馬情報)
新冠町の松浦牧場新厩舎にて夜間放牧を行なっています。これまでの中竹厩舎所属馬同様に育成予定先のチェスナットファームから大山ヒルズを経由して入厩となる予定です。松浦牧場社長は「順調に大きくなってきています。いずれは470kgくらいになるでしょう」と予測しています。なお、本馬の父ドレフォンの産駒サンライズフレイムがオーバルスプリント(Jpn3・浦和・D1400m)を、ハクサンパイオニアが百万石スプリント(重賞・金沢・D1400m)を制しました。また、本馬を管理予定の栗東トレセン・中竹厩舎所属チカッパがコリアスプリント(G3・韓国・D1200m)で2着に健闘しました。
2025年9月(解説)
我がクラブにとって、ドレフォンは相性抜群のトップサイアーだ。これまでに2頭が走り、キャプテンローレルは2勝クラスと障害競走を、パドマは3勝クラスで活躍中。2歳のローレルアイビーも近い将来、初勝利を手にすることだろう。そして本馬も、先輩3頭に負けず劣らずの素質馬と噂されている。いかにも頑丈そうな骨の太さ、さらには雄大な馬格を誇示する健康優良児。それでいて重苦しさは一切なく、理想的な成長曲線を描いている。ドレフォン産駒はアドマイヤデイトナがUAEダービー、ミッキーファイトが帝王賞、カズタンジャーがマーキュリーCを制するなど、ダート重賞を席巻中。そんな父の後押しも心強い。一方の母は未勝利に終わったものの、その悔しさを晴らすように繁殖として奮闘している。これまでにJRAで4頭の産駒が走り、フルオブプレイズ(父カレンブラックヒル)がNAR4勝、ケイティミラクル(父キズナ)とナインティゴット(父シルバーステート)がJRAで勝利を挙げている。さらには姉ゼルノードゥスの活躍も期待させる。そもそも母系を遡ると、近親には米G1のトラヴァーズSとハスケル招待Hを制したコロナドズクエストの名があり、血のポテンシャルは一級品。更なる活躍馬誕生も夢ではない。
2025年9月(1歳馬情報)
新冠町の松浦牧場新厩舎にて夜間放牧を行なっています。育成先は浦河町のチェスナットファームを予定しています。なお、本馬の父ドレフォンの産駒リュウカルネが2歳新馬(札幌・D1700m)で優勝し、スターアニスが中京2歳S(G3・中京・芝1400m)で2着に、マテンロウコマンドが北海道スプリントカップ(Jpn3・門別・D1200m)で2着に健闘しました。
2025年8月(1歳馬情報)
新冠町の松浦牧場新厩舎にて夜間放牧を行なっています。育成先は浦河町のチェスナットファームを予定しています。測尺は体高155cm・胸囲178cm・管囲20cm、馬体重は455kgです。なお、本馬の父ドレフォンの産駒ミッキーファイトが帝王賞(Jpn1・大井・D2000m)を、カズタンジャーがマーキュリーC(Jpn3・盛岡・D2000m)を制し、ローズスターが阿蘇S(OP・小倉・D1700m)で優勝しました。
2025年6月撮影
2024年11月撮影
2024年8月撮影