③ドナテッラ24 (キタサンブラック産駒)Donatella 24
2024年4月21日生まれ
牝
/ 鹿毛(提供:村上欽哉牧場)



2025年7月
2024動画カタログ
2024年10月
2024年9月
血統表
Pedigree Tableキタサンブラック 鹿毛 2012 |
ブラックタイド 黒鹿毛 2001 |
サンデーサイレンス | Halo |
---|---|---|---|
Wishing Well | |||
ウインドインハーヘア | Alzao | ||
Burghclere | |||
シュガーハート 鹿毛 2005 |
サクラバクシンオー | サクラユタカオー | |
サクラハゴロモ | |||
オトメゴコロ | ジヤツジアンジエルーチ | ||
テイズリー | |||
ドナテッラ 鹿毛 2018 |
ロードカナロア 鹿毛 2008 |
キングカメハメハ | Kingmambo |
マンファス | |||
レディブラッサム | Storm Cat | ||
サラトガデュー | |||
フェニーチェ 鹿毛 2009 |
ファルブラヴ | Fairy King | |
Gift of the Night | |||
エルフィンフェザー | サンデーサイレンス | ||
ダイナカール |
募集要項
Information
入厩予定先
関西・栗東・上村洋行
総額(総口数)
3,500万円(500口)
一口価格
70,000円
維持費
1,200円/月(2歳1月より)
保険料
2,240円/年(2歳より)
分割支払い表
支払い月 →
申込み月 ↓
|
24年10月~25年7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 26年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当歳10月~1歳7月 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | 10回 |
1歳8月 | 8,000 | 7,750 | 7,750 | 7,750 | 7,750 | 7,750 | 7,750 | 7,750 | 7,750 | 9回 | |
1歳9月 | 8,750 | 8,750 | 8,750 | 8,750 | 8,750 | 8,750 | 8,750 | 8,750 | 8回 | ||
1歳10月 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 7回 | |||
1歳11月 | 11,750 | 11,650 | 11,650 | 11,650 | 11,650 | 11,650 | 6回 | ||||
1歳12月 | 14,000 | 14,000 | 14,000 | 14,000 | 14,000 | 5回 | |||||
2歳1月 | 17,500 | 17,500 | 17,500 | 17,500 | 4回 | ||||||
2歳2月 | 23,400 | 23,300 | 23,300 | 3回 | |||||||
2歳3月 | 35,000 | 35,000 | 2回 | ||||||||
2歳4月 | 70,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report2025年9月(解説)
この世代で3番目の高値となる募集価格も、実はかなりお買い得なのではないか。そう思える最大の理由は血統で、何を隠そう、今や大馬主でも簡単に手に入れられないキタサンブラック産駒なのだ。今年のセレクトセールを振り返ってみよう。本馬と同じ牝馬に限ると、7頭が上場されて平均価格は1億1300万円。最低価格でも4100万円だから、さすがは種付料が国内トップタイであるスーパーサイアーだ。そこで本馬の募集価格を見ると、これはお買い得だと言える。母は惜しくも1勝に終わったが、ロードカナロア産駒らしい快足の持ち主。「海老・白玉霰」の勝負服で走ったので、その雄姿を覚えている会員も多いだろう。遡ると4代母のダイナカールはオークス、曾祖母の半姉のエアグルーヴはオークスと天皇賞・秋の覇者。一族にはドゥラメンテやルーラーシップ、アドマイヤグルーヴやジュンライトボルトなどのG1馬が並ぶので、血統表を眺めれば眺めるほど夢が膨らんでしまう。そんな逸材を任されるのは“未来のリーディングトレーナー”の呼び声が高い上村洋行調教師。名種牡馬×名牝系×名伯楽のコラボレーションで、クラブに久々のビッグタイトルを届けてもらおう。
2025年9月(1歳馬情報)
新冠町の村上欽哉牧場分場では夜間放牧を行ない、その後に千歳市のチャンピオンズファーム千歳に隣接するウイニングスタッド千歳へ移動して騎乗馴致を行なっています。なお、本馬の父キタサンブラックの産駒ガローファノが2歳新馬(新潟・芝1800m)で優勝しました。また、本馬を管理予定の栗東トレセン・上村厩舎所属ミスティックレナンが2歳新馬(札幌・芝2000m)で優勝。ココナッツブラウンが札幌記念(G2・札幌・芝2000m)で2着に、マイケルバローズが中京2歳S(G3・中京・芝1400m)で3着に健闘しました。
2025年8月(1歳馬情報)
新冠町の村上欽哉牧場分場にて夜間放牧を行なっています。育成(初期馴致)先は千歳市のチャンピオンズファーム千歳を予定しています。測尺は体高153cm・胸囲174cm・管囲19.5cm、馬体重は415kgです。なお、本馬の父キタサンブラックの産駒マイケルバローズが2歳新馬(中京・芝1400m)で、マリオロードが名鉄杯(L・中京・D1800m)で優勝し、ブラックチャリスが函館2歳S(函館・芝1200m)で2着に、キタサンブラック産駒で本馬を管理予定の栗東トレセン・上村厩舎所属ココナッツブラウンがクイーンS(G3・札幌・芝1800)で2着に健闘しました。また、本馬を管理予定の栗東トレセン・上村厩舎所属ローズスターが阿蘇S(OP・小倉・D1700m)で優勝しました。
2025年7月(血統解説)
父キタサンブラックはブラックタイド産駒 20戦12勝 JRA顕彰馬 2015年の菊花賞(G1)、2016年の天皇賞春(G1)、ジャパンC(G1)、2017年の大阪杯(G1)、天皇賞春・秋(G1)、有馬記念(G1)優勝馬
主な産駒 イクイノックス(JRA 顕彰馬)クロワデュノール(2025 日本ダービー-G1)ソールオリエンス(2023 皐月賞-G1)ウィルソンテソーロ(2024 JBCクラシック-Jpn1)
母の父ロードカナロアはキングカメハメハ産駒 17戦11勝 JRA顕彰馬 2013年の安田記念(G1)、スプリンターズS(G1)、高松宮記念(G1)、香港スプリント(G1)優勝馬
母の父としての活躍馬 フクノブルーレイク(2025 スプリングS-G2 2着)ドットクルー(2024 毎日杯-G3 3着)スマートフォルス( 2024 すばるS-L 2着)
2025年6月撮影
2024年11月撮影
2024年8月撮影