④ナスカ24 (ルーラーシップ産駒)Nasca 24
2024年4月18日生まれ
牝
/ 鹿毛(生産:新冠橋本牧場)



2025年7月
2024動画カタログ
2024年10月
2024年9月
血統表
Pedigree Tableルーラーシップ 鹿毛 2007 |
キングカメハメハ 鹿毛 2001 |
Kingmambo | Mr. Prospector |
---|---|---|---|
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
エアグルーヴ 鹿毛 1993 |
トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シヤダイフエザー | |||
ナスカ 鹿毛 2003 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986 |
Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
アンデスレディー 栗毛 1986 |
ノーザンテースト | Northern Dancer | |
Lady Victoria | |||
ペルースポート | ガーサント | ||
グレートターフ |
募集要項
Information
入厩予定先
関東・美浦・中舘英二
総額(総口数)
1,500万円(200口)
一口価格
75,000円
維持費
3,000円/月(2歳1月より)
保険料
2,400円/年(2歳より)
分割支払い表
支払月 →
申し込み月 ↓
|
24年10月~25年7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 26年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 分割回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当歳10月~1歳7月 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 7,500 | 10回 |
1歳8月 | 8,600 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 8,300 | 9回 | |
1歳9月 | 9,550 | 9,350 | 9,350 | 9,350 | 9,350 | 9,350 | 7,500 | 9,350 | 8回 | ||
1歳10月 | 10,800 | 10,700 | 10,700 | 10,700 | 10,700 | 10,700 | 10,700 | 7回 | |||
1歳11月 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 12,500 | 6回 | ||||
1歳12月 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 15,000 | 5回 | |||||
2歳1月 | 18,750 | 18,750 | 18,750 | 18,750 | 4回 | ||||||
2歳2月 | 25,000 | 25,000 | 25,000 | 3回 | |||||||
2歳3月 | 37,500 | 37,500 | 2回 | ||||||||
2歳4月 | 75,000 | 1回 |
生産・育成の現場から
Report2025年7月(血統解説)
父ルーラーシップはキングカメハメハ産駒 20戦8勝 2010年の鳴尾記念(G3)、2011年の日経新春杯(G2)、金鯱賞(G2)、2012年のQエリザベス二世C(G1)優勝馬
主な産駒 ソウルラッシュ( 2024 マイルChS-G1)メールドグラース(2019 コーフィールドC-G1)ヘデントール(2025 天皇賞春-G1)キセキ(2017 菊花賞-G1)
母の父サンデーサイレンスはHalo産駒 14戦9勝 1989年の米年度代表馬、米最優秀3歳牡馬 1989年のBCクラシック(G1)、ケンタッキーダービー(G1)優勝馬
母の父としての活躍馬 アーモンドアイ(JRA顕彰馬)アドマイヤムーン(2007 JRA年度代表馬)ドゥラメンテ(2015 JRA最優秀3歳牡馬)、ロゴタイプ(2012 JRA最優秀2歳牡馬)
2025年6月(1歳馬情報)
新冠町の新冠橋本牧場にて夜間放牧を行なっています。社長によると「普段はおっとりとしているタイプだったのですが、このところ、突発的な動きをする事があります。どうも、秘めたものを持っている感じです」との事です。単に大人しいよりも、切り替えスイッチがあるほうが競走馬向きの気性といえるので、むしろ頼もしいですね。なお、本馬の甥コリカンチャが3歳未勝利(京都・芝1600m)で優勝しました。また、本馬の父ルーラーシップの産駒ヘデントールが天皇賞(春)(G1・京都・芝3200m)で優勝。ホーエリートが目黒記念(G2・東京・芝2500m)で2着に健闘しました。また、本馬を管理予定の美浦トレセン・中舘厩舎所属クレーキングがユニコーンS(G3・京都・D1900m)で2着に、ノットゥルノが名古屋グランプリ(Jpn2・名古屋・D2100m)で3着に健闘しました。
2025年5月(1歳馬情報)
新冠町の新冠橋本牧場にて夜間放牧を行なっています。本馬を管理予定の中舘師は「以前は抱きかかえられるサイズだったけど、かなり大きくなったので、もしも襲われたら確実に倒されてしまうでしょう」と冗談を言いつつ馬体の成長に目を細め、「ルーラーシップ産駒は気性の激しい馬が多い印象だけど、利発そうな顔立ちどおりのお利口さんです」と評しています。なお、本馬の近親テイエムマジックが障害4歳以上未勝利(阪神・障2970m)で優勝しました。また、本馬の父ルーラーシップの産駒ソウルラッシュがドバイターフ(G1・ドバイ・芝1800m)を制し、ヨシノイースターが春雷S(L・中山・芝1200m)で優勝。コントラポストがダービー卿チャレンジトロフィー(G3・中山・芝1600m)で2着に健闘しました。
2025年6月撮影
2024年11月撮影
2024年8月撮影